岡田真樹 みんなのねんきん社労士法人代表

社会保険労務士 岡田真樹

大学卒業後メーカー勤務中に左手を機械に巻き込まれ、親指以外を失う大ケガを負う。その後は障害者雇用の枠で聴覚・発達・精神・身体障害を持つ方々と働いた経験を持つ。障害年金の手続きを自ら行なったことを契機に社会保険労務士の道へ。2021年より現職。年間約1000件の相談に応じている。

岡田社労士の年金事件簿

実録!年金が引き出せない!事件に巻き込まれて口座が凍結されたAさんを救った裏技とは

2024/11/11    

ここだけの話、今回はこんなお話です うつ病で悩むAさんの障害年金手続きを代行し、あとは年金の決定がされるのを待っていたある日。 Aさんからこんな連絡が来ました。 え?これじゃ初回の年金が振り込まれない ...

岡田社労士の年金事件簿

どうしてこうなった?障害年金決定までに1年8ヵ月かかった、ある事情とは 後編

2024/11/12    ,

ここだけの話、今回はこんなお話です 今回は弊社で相談を受けてから実際に障害年金が決定されるまで1年8カ月も長い時間がかかってしまったケースをご紹介するコラムの後編です。 一般的に手続きに長時間かかる理 ...

岡田社労士の年金事件簿

どうしてこうなった?障害年金決定までに1年8ヵ月かかった、ある事情とは 前編

2024/11/12    ,

ここだけの話、今回はこんなお話です 今回は弊社で相談を受けてから実際に障害年金が決定されるまで1年8カ月も長い時間がかかってしまったケースをご紹介します。 一般的に手続きに長時間かかる理由は、「必要な ...

岡田社労士の年金事件簿

年金制度はなくなるから納める意味が無い?障害年金をもらえない深刻すぎる誤解とは

2024/11/12    

ここだけの話、今回はこんなお話です 日々障害年金のご相談を受けていますが、我々には、どうしても対応できない相談があります。 それは、 というもの。 障害年金を受け取るための要件のうち、保険料納付の要件 ...

岡田社労士の年金事件簿

鵜呑みにしないで!ネットの情報にこだわったある障害年金相談者の悲劇

2024/11/12    ,

ここだけの話、今回はこんなお話です 今回はまさに、”ここだけの話”をさせてください。 弊社への障害年金相談のお話です。 手続きを行っていく中で、医師との関係が悪化してしまったために、大変困っているとの ...

岡田社労士の年金事件簿

注目!国のせいで障害年金を受け取れなかった裁判 ーなぜ国は敗れたのか?ー

2024/11/12    ,

ここだけの話、どんなニュース?簡単に言うと 2021年9月。障害年金に関する訴訟について、国の賠償責任を認める報道がありました。 (出典:診断書がなく障害年金申請できず 国の対応「違法」 高裁金沢支部 ...

岡田社労士の年金事件簿

保険料納めてないのにもらえる?!特殊な障害年金を「発達障害」の事例で考える

2024/11/12    , ,

ここだけの話、今回はこんな話です 読者のみなさんは「発達障害」をご存知でしょうか。 ASD(自閉スペクトラム症)、ADHD(注意欠陥多動症)などを含めて発達障害と呼ばれています。 今回は実際に弊社で受 ...

岡田社労士の年金事件簿

「てんかん」がうつ病などの障害年金とは異なる、ある理由

2024/11/13    

ここだけの話、今回はこんな話です 読者のみなさんは障害年金の対象となる病気に、「てんかん」が含まれていることはご存知でしょうか。 障害年金の相談を受けるなかで「てんかん」が障害年金の対象となっているこ ...

岡田社労士の年金事件簿

「ギリギリ」と言われた障害年金 運命を分けた「考慮すべき要素」とは

2024/11/13    

ここだけの話、今回はこんな話です 今回も当社が実際に受けた障害年金相談から、障害年金の受給が認められた事例を紹介します。 当社の相談で、非常に多いケースとして、 というものがあります。 今回ご紹介する ...

岡田社労士の年金事件簿

それ誤解です!「障害年金5年分もらえますよね?」が難しい理由とは

2024/11/13    

ここだけの話、今回はこんな話です 毎月多くの障害年金の相談を受ける中で、このような「遡及請求」に関するものを受けることがあります。 メモ 「遡及請求」とは5年以上過去に遡って障害年金の請求をすることを ...

障害年金のご相談は今すぐお気軽に!
無料相談
障害年金のご相談は今すぐお気軽に!
無料相談